feature
『目に映るものすべてが美しい人生であるために:Juri Edwards(ヨガスタジオ経営)』
ヨガから享受していること
ヨガインストラクターになって今年で10年。念願のスタジオを立ち上げ、インストラクターと経営者としての二面性を持ついまだからこそ、ヨガからどんな恩恵を受けているのでしょうか。
「わたしにとってヨガマットの上は、transformation(進化)の場。自分らしく生きていくために、ネガティブなものは全て手放して、自分を取り戻しています。忙しさや人間関係などで、怒りっぽくなってしまったり妬みの感情が生じてしまうことがあると思うのですが、それは本当の自分じゃない。誰にでもある感情なものの、心身のバランスを崩しているからこそだと思っていて。
美しいものを美しいと言える心の余裕がある状態を保ちながら、常にまっさらな目で世界を見ていたいからこそヨガが必要なんです。ヨガは自分の外側にエネルギーを向けたエクササイズではなく、内側を見つめるもの。呼吸を深めながらどんどんマインドが落ち着いて、最後はリラックスして落ち着いた状態で終えられる。自分の中に静けさを取り戻すためにも、ヨガは最適だと思います」
運動のある人生で感じること
ヨガ以外にも、ランニングやサーフィン、スノーボードなどアクティブな趣味であふれているJuriさん。アクティブなライフスタイルを送る理由は?
「たくさんありますが、ひとつはスポーツを通じたコミュニティとの出会いが、人生においてかけがえのないものだからです。一緒に汗を掻いて心拍数をあげているときは、お互い偽りも取り繕ったものも全くない。童心に戻って遊んで笑い合って、心で繋がる感覚が好きです。思い返せば幼少の頃から、男女関係なく人としてみんなで仲良くしていましたね。2つ目は、身体を動かすことでマインドがリセットできること。切り替えのスイッチみたないなものなので、日常に運動は欠かせないです」
人生を進化させるために意識していること
毎朝起きるのが楽しみだというJuriさんですが、そういう自分であるために何を心がけていますか?
「まずは、自分は進化系だと理解することから始まると思います。完璧になろうとせず、どんどん良くなれるからこそ、学ぶことも必要。たとえ辛く苦しいことがあったとしても、それによって進化できると経験を以って知ったからこそ、いつでもリスタートを切れるようになりました。何かを始めるときは誰しもが不安で緊張が伴うけれど、その過程も楽しむこと。常に自分にチャレンジを課して、緊張感をワクワクと捉えて頑張っている自分でありたい。そうするとチャレンジすることへの基礎体力がついて、もっと大きなことに挑戦できる自分になっていくと思います。ビジョンが大きくなればサポートしてくれるひとが増えてチームが結成され、自分の強みにだけ集中できるようになりました。経験によって積み重ねた自信があるからこそ、余裕を持って楽しめる自分でいられていると思いますね。いまこの瞬間にどうすれば”FeelGood”でいられるか。常に自分が心地よくいることをゴールに考えて、強迫観念があることをできるだけやめるようにしたら、より自分らしく生きられるようになりました。いつも大切にしていることのひとつです」
食事できをつけていること
フィジカルもメンタルも食事内容が大きく影響しますが、心地よい自分でいるために意識していることはありますか?
「極力添加物を摂らないようにしていますが、運動していると栄養面からその時々で食べたいものがあるので、その観点で食事内容を決めています。自宅で食事をするときは野菜中心の自炊、外食をするときは心置きなく好きなものを食べる。できるときにできることをやるというというスタンスです。常にストイックでいるわけではなく、時には自制して身体を調整しているので、その選択肢として定期的にファスティングやジュースクレンズを取り入れています」
AIMOVEについて
「AIMOVEは大好きでよく食べています!ヨガやランニングの前に小腹が空いていて、何かお腹に入れたいなと思う時でも身体が重くなることがなく軽快に動けるので、そういうシーンでのチョイスにすごくいい。味も本当に美味しいし、1本で20gのプロテインが摂取できるのは魅力的。AIMOVEを食べるようになってからは筋肉痛が緩和されやすくなったので、アクティブなわたしにぴったりです」
Profile
JuriEdwards
IGNITEYOGA主宰。様々な分野でマルチに活躍する。アメリカやハワイで得た世界観を生かし、クリエイティブにイベントやプログラムをプロデュースしながら、ヨガやマインドフルネスの新しい形を次々と提案し続けている。2015年からlululemonJapanローンチに携わり、イベント戦略に従事。現在は、様々なイベントにも出演し、アスリートのマインドフルネスコーチとしての活動の場を広げながら、原宿にオープンした自身のスタジオIGNITEYOGASTUDIO(igniteyoga.jp)を手がける。
IG:@jurikooo|@igniteliving